セミナーサマリー2022年4月21日ブランドコミュニケーションと体験デザインのこれから【必見】資生堂クリエイティブの堀氏×博展のクリエイティブディレクター南のパネルディスカッション!セールスプロモーションとブランドコミュニケーションの双方のポイントから顧客とのコミュニケーション設計、さらには「体験デザイン」の未来についてまで、事例をもとに徹底的に追求します。
セミナーサマリー2021年10月11日いま企業に求められているSDGsマーケティングとは!?~ビジネスにおけるSDGsのトレンドを徹底解説!~SDGsに取り組んでいる企業は増えていますが、一般生活者にその取り組みを正しく理解 / 認知してもらえず、お悩みの企業も多いのではないでしょうか? 今回はビジネスにおけるSDGsのマーケティングトレンドを徹底解説!
Backstage2021年9月3日市民の想いを灯りに宿し、名古屋を明るく照らす場所『アカリバ久屋』日本最大級のPark-PFIプロジェクトを行った名古屋市の久屋大通公園。博展はリニューアル後のHisaya-odori Parkで水盤を光で彩るインスタレーション『アカリバ久屋』を実施しました! 今回は担当者がアカリバという場所に込められた想いを語ります。
セミナーサマリー2021年8月30日体験デザインとサステナビリティ-銀座とつながるコミュニケーション-コロナの猛威は多くの経済活動に制約を与えた一方で、世界のCO2排出量は昨対比7%減など、ポジティブな一面もありました。 我々は単純に元の生活を取り戻すという事で良いのか。 今回は博展と資生堂の共創プロジェクト「Ginza sustainability project」をご紹介。
Quest!2021年7月30日「#CHANGEDESTINY~運命を、変えよう。」SK-ⅡのブランドメッセージをMRで体験!-SK-Ⅱ X-Realityをレポート-今回のQuest!はSK-Ⅱ X-Reality ポップアップストアでの体験の様子をお届け! SK-Ⅱ STUDIOの新作「VSシリーズ」や全体のプロモーションを体験し、 現代の女性を取り巻く様々なプレッシャーについて考察します。 また、今話題のMR体験についてもレポート!
Backstage2021年7月16日テレビでもウェビナーでもない!オンラインだからこそ実現した”夢を叶える”ファンイベント「コロナ禍でも特別な体験を提供したい。」とお悩みの方必見! 今回は“オンラインだからこそできること”を有効活用し、ファンイベントを大成功させたサッカー日本代表ファン向けイベントの事例をご紹介!
Quest!2021年6月9日素材の可能性を拡げる“協創”プロジェクト「8.2秒展」をレポート!今回のQuest!では現在AGC Studioで開催中の「8.2秒展」での体験の様子をレポート! 国内の自動車メーカー8社のカラーデザイナー / インテリアデザイナーが立ち上げたJAIDとAGCの協創展示である「8.2秒展」で“協創”というテーマに迫ります。
Backstage2021年4月28日世界三大デザイン賞 iF Design Award 2021でGOLDを受賞したHAKUTEN CREATIVEのデザインプロセスに迫る猿島に刻まれた記憶を美しい光によって浮かび上がらせる作品『prism』が2021年のiF Design AwardでGOLDを受賞!さらに2017年から2021年のインテリア・内装部門受賞ポイントが世界のTOP 10にも入賞。 今回は担当したデザイナー / PMにインタビュー!
Quest!2021年4月28日川が流れる店舗!?体験型アウトドアストア「UPI表参道」をレポート!2021年1月にオープンした体験型アウトドアストア「UPI 表参道」をレポート!都心にいながらアウトドアカルチャーが味わえる店内の設計やワークショップ。そのブランド体験を通してプランニングやコンセプトに迫ります。